2012年02月15日
すし技術静岡県大会
選手の皆さん お疲れ様でした

初めての試みでしたが
トラブルもなく潤滑に事が進み良かったです

結果は以下の通りとなりました
笹切りの部 金賞
寿し幸志太支店 長瀬

巻物の部 金賞
寿し幸両替町店 中川

握りの部 金賞
寿し幸本店 豊嶋

静岡ちらしの部 金賞
馬渕 大阪鮨 大石さん

鷹匠 末廣鮨 望月さん

どれも良い作品で審査に悩みました

今回出場した選手は
次回の中部ブロックすし技術コンクールでも
良い成績をおさめる事ができると思います

今後も静岡県のレベルアップのために
頑張っていきましょう

Posted by おだちゃん at 16:21│Comments(4)
│細工寿司・笹切り・技術コンクール
この記事へのコメント
おだちゃん、定休日に会場提供ありがとうございました。
今後とも若手の静岡県すし組合所属すし職人の育成お願いします。
今後とも若手の静岡県すし組合所属すし職人の育成お願いします。
Posted by 魚竹寿し
at 2012年02月15日 18:46

審査委員お疲れ様でした
出来は作った本人が一番わかってます(汗)
緊張感の中に身を置くことは大切だと思います
出来は作った本人が一番わかってます(汗)
緊張感の中に身を置くことは大切だと思います
Posted by まぐ at 2012年02月16日 02:26
お疲れ様でした、
思いのほか緊張するもんですね(笑)。
しかし大会だと更に緊張するんでしょうね、
イイ刺激をいただきました。
時間内に作る皆さん、
まだまだ修行が足らないなと感じる今日この頃であります・・・
思いのほか緊張するもんですね(笑)。
しかし大会だと更に緊張するんでしょうね、
イイ刺激をいただきました。
時間内に作る皆さん、
まだまだ修行が足らないなと感じる今日この頃であります・・・
Posted by tatsuya2
at 2012年02月16日 23:09

水曜日はお世話に成りました。
スゲー緊張でしたよ!
良い経験に成りました。
スゲー緊張でしたよ!
良い経験に成りました。
Posted by オオシオ at 2012年02月17日 22:45